製造請負
お客様に代わり生産業務を請負うサービスです。
単なる工数を補うためではなく、生産管理・品質管理・改善活動・安全衛生活動を担い、生産性や競争性を
より高めるための人材サービスをご提案します。
お悩み
- 外部社員の教育に悩んでいる
- 管理監督業務をやって欲しい
- 外注費を生産数に応じて変動費化したい
- 生産管理から労務管理、法対応など一括して対応して欲しい
- 信頼できる会社と長く付き合いたい
解決できます!
製造請負で
できること
お客様のオーダーに応じ柔軟な対応が可能
生産業務だけではなく、設備保全や機械設計業務など様々な業務をお任せいただけます。「製造請負優良適正事業者」として認定されている日総工産はコンプライアンスも万全です。

ものづくりへの信念
日総工産の「ものづくり」は人材育成が土台にあります。
お取引先様のニーズや仕様を把握し、独自の教育ノウハウと訓練施設を使って人を育て、長年積み上げてきた管理体制とキャリアパスで人を活かし、現場の「ひとづくり力」と「ものづくり力」を必要なレベルに高めます。
これをより発揮できるのが製造請負であり、現場の土台となる組織と安全を構築し、より効果的な品質・コスト・納期をアウトプットすることを目指します。
弊社の製造請負は、お取引先様と共に価値を創り出すビジネスモデルであり、例えば設備管理と融合した一貫サービスの導入により、さらにプラスの効果が期待できます。
日総工産の特徴
トータルコストの削減
請負工程の人材募集・採用・福利厚生・各種保険・給与支払いのみならず、現場の指揮命令者の配置も日総工産が行うため、間接費を含めたコストを抑えることが可能になります。また、生産工程の継続的な改善により、生産性向上を通じたトータルコストの削減につなげます。
長年のノウハウを活かした改善提案力
創業当初から製造現場における請負業務に携わってきた日総工産のノウハウを活かし、お客様の企業文化や現場ルールを踏まえた改善提案を行います。
コア業務への注力を可能に
単純作業工程、特定の工程をアウトソーシングすることで、お客様の貴重なリソースをより重要なコア業務に集約できるようになります。難易度の高い作業でも時間をかけて請負化することが可能です。
ご利用の流れ
お問い合わせ
お困りごとや疑問点がございましたら、お電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。
現状・課題のヒアリング
現状の課題やご要望について詳しくお伺いします。ご依頼内容が決まっている場合は、ご希望のサービスや人材の詳細、業務内容・ご利用期間などをお聞かせください。
ご提案
ヒアリングでお伺いした内容をもとに、お客様の課題・ニーズに最適なサービスをご提案します。
導入に向けての打ち合わせ
お客様と日総工産の間で基本契約締結に向けたお打ち合わせを実施。
締結後、正式にサービス開始となります。
サービスご利用開始
工程内管理者などを選任後、4M管理体制を構築しお客様と日常的なコミュニケーションをとることでQCDを確保いたします。