- 日総工産の新卒採用(コーポレート職)
- よくある質問
FAQ
よくある質問
よくいただく質問をまとめました。
エントリーについて
- エントリーできるナビサイトが複数ありますが、すべてからエントリーした方がいいですか?
ご自身が会員になっているナビサイト1つのみで構いません。
- エントリー時点で必要な資格はありますか?
エントリー時点で必要な資格はありません(入社時までに自動車免許(AT限定可)取得は必要)。
- インターンシップに参加していませんが応募は可能ですか?
他社のインターンシップ含め、参加経験がなくても応募可能です。
- 既卒ですが、エントリーはできますか?
既卒の方は卒業3年未満であればエントリー受け付けております。
また第2新卒の方も可能です。
入社後について
- 配属はどのように決まりますか?また希望は出せますか?
面接時に希望をお伝えいただくことは可能です。
ただし、配属先は適性や能力を考慮したうえで決定しますので、希望が叶わない場合もございます。
また2年目以降も、面談や申告などを通じて社員のキャリアプランを確認する機会を設けています。
- 転勤はありますか?
全国に支店・営業所があり、キャリアアップのためにも転勤をしていただく可能性があります。
- 入社前に取った方が良い資格はありますか?
必須は自動車運転免許(AT限定可)だけですが、Word・Excel・PowerPointは業務で使用しますので、慣れておくと良いです。
- 社宅はありますか?
自宅から通えない場所に配属の場合、社宅入居が可能です。
入居6年目まで家賃の8割を会社負担(最大15年利用可能)します。
制度・風土について
- 活躍している人の特徴はありますか?
対人業務ということもあって、前向きに様々なタイプ・年代と関われる方が活躍しています。
- 社員同士のコミュニケーションは豊富ですか?
営業所内でも所長や上司・先輩含めすぐに話ができる環境です。
業務上の報連相が多いため、普段からコミュニケーションが活発に行われています。
- 若手のうちから、さまざまなことに挑戦できる風土はありますか?
配属後は先輩に同行して業務を行いますが、すぐに担当を任される先輩も多いです。
上司・先輩との距離が近くすぐフォローできますので挑戦できる風土は整っていると言えます。
- 残業時間はどのくらいですか?
24.3時間(2022年度)です。
繁忙期はありますが、それ以外は定時で帰れることが多いです。