
未経験からエンジニアへ
あなたのなりたい未来のために日総工産は全力でサポートします
「人を育て人を生かす」の創業理念のもと、
日総工産は実践型の研修内容にこだわり、一人前のエンジニアへ育成していきます。

設備保全
エンジニア
設備保全エンジニアとは
モノづくりの現場における様々な生産設備の点検や修理を行うエンジニアです。
価値ある仕事
世の中では様々な場面でAI化が加速化し、工場においても機械化・自動化が進んでおり、近い将来人間が手作業でものを作る工程も無くなると言われています。ただ、どんなにAI化が進んでも機械をメンテナンスする人は絶対に必要で、その仕事は一生なくならないと言われてます。
日総工産研修のPOINT
-
Point
研修中も給与支給
時給1,800円
月収例28.8万円 -
Point
ワンルーム寮完備
寮費無料
水道光熱費無料
-
Point
他社にはない
実機を使用した実技研修
2か月間の研修で
ゼロからエンジニアへ
全国4か所の研修施設で
2か月間本格研修を実施します。
2か月研修で学ぶ事
エンジニア出身の講師が経験に基づいた教育
他社にはない実機を使用した実践研修



研修終了後は大手メーカーへ配属
希望勤務地等ご希望をお伺いした上で、
あなたの希望に合う配属先メーカーをご提案いたします。
取引先例
キャリア形成イメージ

前年度保全研修実績
288人

Voice
スタッフボイス
文系・未経験OK。
軽い気持ちでスタート!
I.Mさん(30歳)
日総工産(株)入社 2018年
前職は別の派遣会社でケーブル製造の仕事をしていました。労働環境がきつくて、転職先を探していたところ偶然目についたのが日総工産の求人でした。
もともとは「設備保全の仕事がしたい」という強い気持ちがあったわけではなく、未経験でもスキルが身に付く仕事という事に惹かれ、軽い気持ちで応募しました。入社してすぐに研修が始まりましたが。僕の同期は全員で15人でした。研修はしんどい事も多かったですが、同期15人の仲間意識も生まれ、自然とやる気とモチベーションを保つことができました。
覚えることが苦手で不安も大きかったですが、講師の方々が繰り返し丁寧なご指導をして頂いた事もあり、無事研修を終え、現在は半導体設備の設備保全エンジニアとして仕事をさせてもらってます。自分のように軽い気持ちで入社しても、今ではやりがいを感じますし、更なるキャリアアップを目指したいと思ってます。

ITエンジニア
IT人材育成プロジェクト進行中!
モノづくり系の人材サービス事業を中心に展開し、業界トップクラスの実績を誇る当社。業績好調の中、現在注力しているのが「IT人材育成プロジェクト」です。実践的な育成プログラムにより、未経験の方もプロのエンジニアへ育てます。
日総工産研修のPOINT
-
Point
研修中も給与支給
時給1,500円
-
Point
本格的
ITエンジニアを育成 -
Point
現役エンジニアが講師
実践的な研修カリキュラム
90%以上が未経験スタート!
文系も歓迎!
採用要件は「エンジニアになりたい」強い気持ち。
日総工産はその想いに応えます。
キャリア形成イメージ

2か月~3か月のリモート研修
現役エンジニアが講師としてより実践的に研修を行います。
開発系エンジニアコース 3か月

開発系エンジニア
世の中のソフトウェアやシステムの設計・開発・テスト・保守をトータルで行うエンジニアです。
- <研修で習得できるスキル>
-
- 言語
Java、C#、、HTML/CSS、JavaScript - フレームワーク/ツール/DB
SpringBoot、Git、Eclipse、SourceTree、A5:SQL、Tomcat9、
MySQL、ASP.NET Core、Git、Visual Studio、SourceTree、
Microsoft Azure、IIS、SQLServer
- 言語
- <研修後のプロジェクト一例>
-
- ECサイトの新規サービスプラットフォーム開発
- 飲食店向け外部連携システム開発
- 証券会社のシステム開発・保守開発
インフラ系エンジニアコース 2か月

インフラ系エンジニア
システムの基盤となるITインフラの設計・構築・整備・保守に従事するエンジニアです。
- <研修で習得できるスキル>
-
- ITリテラシー(パソコンやネットの基本スキル)習得
- ネットワーク(パソコン同士をつなぐ仕組み)知識習得
- Linux(サーバー用OS)の基本習得
- インフラ総合演習・トラブルシューティング基礎習得
- サーバートラブルシューティングの基礎習得
- Cisco実機演習
- サーバートラブルシューティングの基礎習得
- CCNA資格(ネットワークに関する基礎知識を証明できる資格)
- <研修後のプロジェクト一例>
-
- 証券会社のシステム開発・保守開発
- 大手銀行システム開発・運用保守

Voice
スタッフボイス
文系・未経験・異業種からの
スタート
T.Sさん(25歳)
大学(文系)を卒業し、自動車販売店で営業を経験してきました。2年目頃からIT関連に興味を持ち始め自分で世の中に発信できるwebサイトを作りたいと考えるようになり、IT業界について勉強を始めました。
コロナ禍もあり本格的にスキルを身につけてIT業界に転職したいと思っている中、日総工産の求人に出会いました。私のような未経験からでもできる安心したカリキュラムである事、何より人財育成に力を入れている会社であり本気でエンジニアになりたい私の思いを汲んで頂ける会社でした。研修は想定よりもはるかに難易度が高く、何度もくじけそうになりましたがフォロー担当の献身的なサポートで無事修了する事が出来ました。
現在、電子書籍の会社のwebサイト制作に携わりバックエンドのエンジニアとして研修で得た知識やノウハウをフルに活かし日々試行錯誤を繰り返しながらコーディングに励んでいます。